2015年06月18日

アブラムシをやっつけろ。

今朝のスナックエンドウ。
やたらと苗の下にはアリが多い。 んんん!という事は…。
アブラムシをやっつけろ。


あっやっぱり!
葉の裏にアブラムシ。こいつら葉の裏におるもんでわかり難い。放っておくとどんどん増えて病気を媒介します。なので見つけたら早めの対応を。で、何でアリが沢山いたらアブラムシかって、アブラムシの排泄物(?)が甘いらしく、それを求めてアリが寄ってくるわけで。

準備するのは牛乳と噴霧器。
アブラムシをやっつけろ。


散布できる量の牛乳を噴霧器に入れて、少しだけ水も混ぜる。原液の方が効果はあるけどももったいないし。水増しします。

作った液を噴霧器で葉面散布。もちろん葉の裏にも散布します。
アブラムシをやっつけろ。


牛乳が乾いたときに脂肪分が固まり、それがアブラムシを包むことで窒息して天に召される事で駆除が出来る様です。なので、天気がいい日でないと効果はありません。今日は午前中は雨は降らないので効果はあるかと。

その後ほうれんそうの収穫。
アブラムシをやっつけろ。


無農薬の為、虫食いが多いですが、まぁご愛嬌。

ほうれんそうを収穫したところで時間切れ。出勤のお時間です。今日も頑張れそうです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(畑。)の記事画像
甘長ピーマン誘引
芋ほり
甘長ピンチか!?
玉ねぎ収穫 Season1
甘長ピーマン 研修会
試しに玉ねぎを収穫。
同じカテゴリー(畑。)の記事
 甘長ピーマン誘引 (2015-07-17 21:59)
 芋ほり (2015-06-30 13:27)
 甘長ピンチか!? (2015-06-19 08:23)
 玉ねぎ収穫 Season1 (2015-06-15 08:26)
 甘長ピーマン 研修会 (2015-06-12 19:33)
 試しに玉ねぎを収穫。 (2015-06-08 20:37)

Posted by subaru767 at 08:27│Comments(0)畑。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アブラムシをやっつけろ。
    コメント(0)