スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年06月20日

ちょいとサクランボ狩りに ②

①からの続き・・・

サクランボの後はワイナリーへワインの試飲に。




お菓子メーカーのシャトレーゼのワイナリー。


屋外に置かれたワインの醸造タンクには毎日1本飲んでおよそ80年分のワインが入ってるそうで。
屋外なので水を常時流して冷却しています。

ワインのお次はウイスキー工場へ。
呑兵衛ばっかり!



ウイスキーのほかに、ワインやビールの醸造もあるそうで、ワインやビールも有料で試飲ができます。
信州や甲州は果物もおいしいし、酒もおいしい。観光にはもってこいですな。

遅めの昼食は伊那のかんてんぱぱにて。子供が小さいとき、便秘でここの寒天のお世話になってました。


見たカンジ、量が少ないですが、ここまで飲んだ酒と、消化しきれず腹の中で


ギュルギュル言ってるサクランボのおかげで丁度の量。
寒天料理食って、さらに腹の中が押される感じでしばし外を散策。

4時近くに信州を後にし、帰路へ。
岐阜からは安房を通って2~3時間。いろいろ周れる所があり楽しめました。
解った事としては、早朝から勢いよく酒を飲むのはよくないってことですね(笑)  

Posted by subaru767 at 21:39Comments(3)遊。

2015年06月20日

ちょいとサクランボ狩りに ①

職場の皆様と、サクランボ狩りに出かけました。出発は早朝6:30。
貸し切りバスをチャーターし出かけます。


スタートからワインを空ける。朝からワインとは、贅沢の極み!
・・・で、出発から30分ほどで平湯でトイレに。早っ!


ワインやらウィスキーやらビールやら、何やら怪しいお酒やら・・・いろいろ飲みながら山梨県に。
10時からサクランボの食べ放題。


品種は佐藤錦と紅秀峰。枝の伸ばし方が工夫してあって、下の枝にも日が当たるようになってます。
下の白いシートは除草と日光を反射させて陽をよりあてるための物とのこと。プロはいろいろ工夫されてます。勉強になります。




60粒ほど食べたところで腹の具合が! なんでもサクランボは消化に悪いらしい。
ちなみに強者は140粒ほど食べてました。

旅の後半は②に続く・・・。

  

Posted by subaru767 at 21:21Comments(0)遊。

2015年06月01日

休日。

今日は畑ネタではないのだ!

今日は完全休業日。 久しぶりに家族と買い物に富山まで。

富山行くついでに富山空港。大好物のヒコーキをしばし鑑賞。


仁川行きのアシアナと、上海行きの上海航空、東京便のANAを見る。
いつ見てもかっけーな!



娘も、親の影響かヒコーキが嫌いではない。(好きでもない)
北陸新幹線開業の影響で、春から機材が小型化。787に一回乗りたかったが・・・。

その後は空港をあとにし、買い物に店を回る。

夜はイツメンの飲み会。飲み会の話に年金とか貯金とか出るあたり、順調に歳を取っていってますな(笑)



今日は完全休業日。 明日からも仕事がんばろっと。
  

Posted by subaru767 at 12:28Comments(0)遊。

2015年05月09日

休日なのに

土曜日なのに岐阜で研修。


やって参りました、各務原市。
テクノプラザで9時半から18時半過ぎまで缶詰です。憂鬱やわ。

たまには高山でも研修せい! いっつも岐阜ばっかやわ(怒)  

Posted by subaru767 at 22:06Comments(0)遊。

2015年05月03日

潮干狩り。

GW突入。

毎年この時期には潮干狩りに出かけています。
今年も行ってまいりました、太平洋まで。

これまでは日帰りで行ってきましたが、さすがにキツイ。干潮の2時間前までに現地に着かねばならず、たとえば11時干潮なら9時という事になりますな。逆算すると、何だかんだで5時前には家を出る必要あり。

毎日9時過ぎに寝て、7時半に起きてる私には少々難なスケジュール。しかも、毎年恒例のように潮干狩り渋滞に巻き込まれ現地到着が遅れるという失態が続いておりました。

今年はそんな反省も生かし、前日から出発です。
今年のアサリ広いの記録は4.5キロ。(ちなみに1500円で1人6キロまで持ち帰れます)ここ最近は不作が続いているらしく、今年もあまり拾えませんでした
さっそく、酒蒸しにしていただきました。



もう少し近ければもう1~2回行きたいと思うけども、さすがに遠い。来年は6キロ採れるよう作戦を考えたいと思います。  

Posted by subaru767 at 23:00Comments(3)遊。